新着情報
ぶどう園Okuraのオススメ商品
![]() 厳選したぶどうをお客様の元へ
大分県日田市の山間で丹精込めて
栽培したぶどうをお届けします。 |
![]() 朝取りの新鮮な果実をジュースにしました拘ったのは「飲み易さ」! ナチュラルな味はそのままに、コクと甘み、酸味が絶妙なバランスです。 |
当園のこだわり

ぶどう農家に生まれ、生まれ育った家と土地と農業を守るべく、
2000年に就農しました。
今も栽培から販売まで試行錯誤の日々ですが、これは
生涯続いていく事でしょう。
ぶどう栽培を通じて、家族の笑顔とお客様の笑顔を
大切にしていきたいと考えます。
日田の地に【 キャンベル 】と【 ベリーA 】を植えた事より始まった葡萄栽培。
当初は数軒の農家が20~30アールの小規模で始まりました。
葡萄栽培自体が初めての事で、全てが手探りの中~今以上の試行錯誤を重ねたと聞いています。
そんな中、ある事件が起こります。
葡萄苗木の入荷間違いがあったのです。
伐採するのも勿体無いので、【 巨峰 】を育てる事にしました。
当時~【 巨峰 】は栽培が難しく
無理と思われていましたが、意外にこの土地の気候に合う事が解り、広がりと定着してました。
1971年頃には『日田の葡萄は甘い』と評判になり、日田市の葡萄も広く知れ渡っていきます
しかし、時代の流れにより、大量生産~大量消費にも陰りが見え始めます。
2005年には将来を見据えた大きな経営改革を計画します。
技術も根本から見直し、【 弱剪定 】と云う山形の技術を取り入れます。
選抜した多品種(現在12品種)への栽培に挑戦